お知らせ
消化器内視鏡専門医による上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)と下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ・日帰り大腸ポリープ切除術)を毎週金曜日、土曜(第一、第二、第四)に行っています。
※土曜日の大腸カメラは当院来院前に前処置薬を朝8時までに飲み切って頂いての来院となります。ご希望がありましたらお電話でご相談いただけますと幸いです。

当医院は、オンライン資格確認体制を有しています。
当該保険医療機関を受診した患者様に対し、受診歴、薬剤情報、特定検診情報その他の必要な診療情報を取得・活用する診療を行っています。

胃カメラ検査はこんな方におすすめ

・胃が痛い・胃がもたれる・酸っぱいのが上がってくる・食欲が落ちた・喉につかえ感がある・胃のバリウム検査で異常を指摘された・ピロリ菌が陽性 など...

当院の胃カメラ検査の特徴

高画質な富士フィルムの内視鏡システムを導入しています。通常の白色光観察では、病変の存在や良性か悪性化を正確に診断しづらいこともありますが、画像強調内視鏡を使うことにより、より正確に診断出来ます。

大腸カメラ検査はこんな方におすすめ

・血便が出る・下痢や便秘がある・腹痛がある・便潜血検査が陽性・大腸ポリープがある・大腸ポリープ切除の経験がある・親戚に大腸がんが多い など...

日帰りの大腸ポリープ切除も行っています。

消化器内視鏡専門医のご紹介

doctor

大園太貴

shift

金曜日(9:00~18:00)
土曜(第一、第二、第四)

大園太貴

経歴

国立病院機構 長崎医療センター 初期臨床研修医
国立病院機構 長崎医療センター 消化器内科
社会保険田川病院 消化器内科・内科
亀田総合病院 消化器内科
柳川病院 消化器内科・内科
久留米大学病院 高度救命救急センター
久留米大学病院 消化器内科              

専門医

日本消化器内視鏡学会内視鏡専門医
日本消化器病学会専門医
日本肝臓学会専門医
日本内科学会内科認定医
             

ご挨拶

私は国立病院機構 長崎医療センターで内科分野(消化器、呼吸器、循環器、糖尿病、腎臓など)に対する基礎を学び、その後は消化器内科を専門として高次医療機関、地域の拠点病院で内科診療に従事してきました。
久留米大学病院高度救命救急センターでは全身管理・鳥栖・筑後地区の緊急内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)に携り、その後は久留米大学病院消化器内科消化管腫瘍グループに属し、消化器腫瘍の精査・治療を専門に行っております。

内科医としては糖尿病、高血圧、高脂血症、脂肪肝、慢性甲状腺炎、骨粗鬆症などの慢性疾患に対する早期発見および治療介入に積極的に取り組んでおり、患者様の健康寿命の延伸に繋がることを願って日々診療を行わせて頂いております。

地域の方々の健康の窓口として少しでもお力になれればと考えております。 今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。              

  • home
  • お知らせ
  • 医院紹介
  • 診療科目
  • 施設基準・算定要件
  • 介護サービス
  • 交通アクセス

新型コロナウイルス対策は万全です

診療科目

内科

消化器科、胃腸内科、
呼吸器内科、循環器内科、内視鏡内科

リハビリテーション科

診療時間

診療時間
診療時間

こんな症状の方はご相談ください。 看護師

内科疾患

肝臓病

生活習慣病

痛風

感染症

アレルギー検査

花粉症

内視鏡検査

院長挨拶

先生

皆様へ
医療法人 太啓会 大園内科医院 介護施設いやし のホームページにアクセスいただき、有り難うございます。 佐賀県鳥栖市に大園内科医院を開設以来、皆様から気になる事は何でもお気軽に相談されるかかりつけ医となれますよう、心がけてまいりました。